2018年4月15日日曜日

2018年冬 兵庫県豊岡市城崎町 城崎温泉 城崎温泉駅前から地蔵湯温泉までの通り

 前回エントリより引き続き城崎温泉の写真を貼っていきます。

 今回も人がほとんどいない時間帯の写真と、賑やかになってきた時間帯の写真がまざっています。

 自分にとってはこの城崎温泉駅前から地蔵湯温泉までの通りが城崎のメインストリートのイメージです。 城崎温泉駅に着いてからブラブラと温泉街の風情を楽しんで歩きながら、さらに温泉街の奥のほうにある温泉へと向かいはじめる通りです。 お土産屋さん、足休め喫茶店、海産物販売所withレストラン、旅館の並び、といろいろある通りです。 

 今回温泉に入らなかった自分は、タラタラ歩いてそれらの温泉街風情を久しぶりに楽しむのが主となりました。

駅前あたりその1 人のあまりいない時間帯


駅前あたりその2 人のあまりいない時間帯


駅前あたりから地蔵湯方向 賑やかになってきた時間帯


駅前から地蔵湯への道その1 人のあまりいない時間帯


駅前から地蔵湯への道その2 賑やかになってきた時間帯


駅前から地蔵湯への道その3 人のあまりいない時間帯


駅前から地蔵湯への道その4 人のあまりいない時間帯


地蔵湯前その1 人のあまりいない時間帯


地蔵湯前その2 人のあまりいない時間帯


2018年冬 兵庫県豊岡市城崎町 城崎温泉 城崎温泉駅前

 前回エントリのつづきからの、今回からは城崎へ行ったときの写真を貼り付けていってみます。

 まずタイトルにあるように城崎温泉駅前の写真を貼り付けてみます。 
  
 人がほとんどいない写真と、賑やかになってきたときの写真がまざっているのは、電車で城崎に着いたときのまだあまり人がいない時間帯と、少し時間が経ったあとの人が増えてきた時間帯の、2つの時間帯に撮った写真がまざっているからです。

 正月なのにさすが城崎はお客さんも多くて、やはり温泉地・観光地として人気なんだな~と感じました。

















2018年冬 兵庫県養父市八鹿町

 前回エントリの続きです。 今回は八鹿に行ったときの写真を貼り付けてみます。 

 今は周りの自治体と合併して養父市八鹿町となっている八鹿にはじめてぐらいの訪問。 ほぼ、昔行ったペアを再確認するためのものとなりましたが。 ペアまだ営業してるんかな~?

 あと、遠目で見かけた八鹿病院が相当パワーアップしてました。 

 八鹿駅


 八鹿の通りその1


  八鹿の通りその2


八鹿病院遠景


ペア遠景


ペアその1


ペアその2


2018年4月3日火曜日

2016年夏の帰省についてのブログエントリまとめリンク

 2018年冬の帰省、2017年夏の帰省、について書いたブログのまとめ的リンク集が便利だったので2016年夏の帰省についてのものも作成してみます。

2016年夏 兵庫県豊岡市日高町 帰省1日目
夜の江原駅、サンロードの写真が撮れました。 そして小金屋で舌鼓をうってきたときの写真です。

2016年夏 兵庫県豊岡市日高町 帰省2日目その1 散歩
時間ができたので江原駅周辺をウロウロしたときの写真。 帰省のたびの定点観測のような写真が多いですが。 日高小学校やその校庭にあるSL機関車の写真、今はなきEvahの閉店後使われていない状態の店舗写真、玄さんサイダーの写真、なんかもあります。

2016年夏 兵庫県豊岡市日高町 帰省2日目その2 焼肉
帰省後半から天気が悪くなってきて、それでも頑張ってバーベキューしてたときの写真です。

2016年夏 兵庫県豊岡市日高町 帰省3日目&最終日
帰省最後の日。 天気の悪い日になりましたが、但馬らしい写真にもなったかも。


2017年夏の帰省についてのブログエントリまとめリンク

 前回作成した、まとめ的リンク集が自分的に一覧性がありとても便利だったので、昨年夏の分も作成してみました。 2017年夏に豊岡市に帰省したときのことについて書いたブログエントリのまとめです。

2017年夏 帰省その1 兵庫県豊岡市日高町
帰省したときに撮った日高町駅周辺の写真。 天気がよかったせいかいい感じの写真が撮れた気がします。 駅前がどこか違う場所に見えるぐらいに。

2017年夏 帰省その2 兵庫県豊岡市日高町
日高町での円山川と山の写真。 これも晴れていたせいか、川と山の緑がいつもより映えて見える写真が撮れた気がします。

2017年夏 帰省その3 兵庫県豊岡市出石町 出石神社
出石神社に行ったときの写真です。 

2017年夏 帰省その4 兵庫県豊岡市日高町 まっすぐな道と線路
帰省してゆっくり見てみると、こんなにまっすぐだったのだな~と今になって気づいた道と線路の写真です。

2017年夏 帰省その5 兵庫県豊岡市日高町 ディスカウントストア
また日高町に新しいディスカウントストアができていました。 案内してくれた友人が愛用しているようでした。

2017年夏 帰省その6 兵庫県豊岡市日高町 バーベキュー
バーベキュー

2018年4月1日日曜日

2018年冬 兵庫県豊岡市 旧豊岡市についてのブログエントリまとめリンク

 前回のエントリで、2018年冬の豊岡市についてのブログエントリのうち、予定していた旧豊岡市の分が書き終わりました。 4月になるまでマイペースで長々と書いていましたが、思ったよりブログエントリの数が増えてしまいました。 なので、ここで旧豊岡市分エントリについての「まとめ」的なリンク集を作りたいと思います。 

 最終的には今後、八鹿・城崎の分のブログエントリも書いてから、2018年冬の但馬についての「まとめ」的リンクを作成するつもりですが、とりあえずは旧豊岡市の分のそれを作ってみたいと思います。 

 もう、自分自身も数増えすぎて管理できてないので、そのための見通しのよい一覧としても作成してみます。

2018年冬 兵庫県豊岡市 豊岡駅

2018年冬 兵庫県豊岡市 豊岡スカイホテル

2018年冬 兵庫県豊岡市 TSUTAYA AVIX

2018年冬 兵庫県豊岡市 Aity アイティ

2018年冬 兵庫県豊岡市 ふれあい公設市場

2018年冬 兵庫県豊岡市 あおぞら市場

2018年冬 兵庫県豊岡市 古い三連星 京極湯 - 豊岡1925 - 稽古堂

2018年冬 兵庫県豊岡市 プロテスタント教会

2018年冬 兵庫県豊岡市 豊劇(豊岡劇場)

2018年冬 兵庫県豊岡市 カバンストリート

2018年冬 兵庫県豊岡市 カバン自販機

2018年冬 兵庫県豊岡市 豊岡市立図書館

2018年冬 兵庫県豊岡市 神武山

2018年冬 兵庫県豊岡市 大開通り

2018年冬 兵庫県豊岡市 いろいろな道

2018年冬 兵庫県豊岡市 Woody ウッディ

2018年冬 兵庫県豊岡市 コメダ珈琲店

かなり書いてた。。。

2018年冬 兵庫県豊岡市 コメダ珈琲店

 前回エントリの続きで、豊岡のコメダ珈琲店へ行ったときの写真と記録です。 前回エントリのWoody(ウッディ)での食事の後に行きました。 

 自分の感想は、ついに豊岡にもコメダができたか~、でした。 自分が豊岡に住んでたら入りびたりそうです。

 男三人で行きましたが、甘そうなメニューばかり注文してまったりしてきました。











2018年冬 兵庫県豊岡市 Woody ウッディ

 前回エントリの続きで、豊岡のWoody(ウッディ)へ行ったときの写真と記録です。

 今回の帰省中に友人にはじめてWoody(ウッディ)へ連れて行ってもらいました。 昼食用に。 そういやこんな建物見たような気がするけど一度も入ったことなかったな~、と思いながら入りました。

 ステーキ屋さんでした。 肉ウマかった。 懐がちょい寂しくなってしまいしたが。 但馬牛の肉がどうか知りませんが、肉ウマかった。 連れてきてくれたその友人が言うにはかなり昔から存在しているとのこと。 さすが長く存在する店なのか、愛される味してました。 要するに、肉ウマかった。

 そんなWoody(ウッディ)での写真です。

年季を感じさせる独特のアメリカン調?の建物です


そのウマかった肉のステーキ写真です


同じようなアングルですが、ウマかったのでもう一回ステーキ写真です


2018年冬 兵庫県豊岡市 いろいろな道

 前回エントリの続きで、豊岡駅から歩いていける場所のいろいろな道の写真を撮ったときの記録です。 いろいろな道の写真撮影の基準はまったくの個人的な記憶・思い入れによるものです。
 
 まず、特に何というわけではないけれど、その道とその周りの風景も含めてやけに自分の記憶に残っている道の写真です。 ただ通りすがり、あ~あったあったこんな道&こんな場所、といった感じで自分の記憶と懐かしさだけで撮った道の写真3つです。

この場所、この道、この見た目、でやけに記憶している道の写真その1


この場所、この道、この見た目、でやけに記憶している道の写真その2


この場所、この道、この見た目、でやけに記憶している道の写真その3


 つぎにやけに変わった構造の橋だな~と記憶していた橋とその周辺の写真です。 橋というか広場の一部になっているような橋。 このあたりで変な橋の構造を活用して?イベントなども行われるようです。 昔から変に立体的な構造なのが気になっていた橋、今回通りかかったらやはり気になって写真に撮ってしまいました。

変わった構造の橋として記憶してる場所の写真その1


変わった構造の橋として記憶してる場所の写真その2


 なんとなーく学生のころウロついていてなんとなーく記憶してる通りの写真。 こんなにまっすぐな道だったことは、いまさらながら今回初めて認識しました。

意味なく目的なく彷徨っていた記憶のある道の写真


 通りに建つ建物の壁の色とともになぜか強烈に印象に残っている道。 なぜだろう? そんな道の写真も撮ってみました。

建物の壁の色の印象とともに記憶している道の写真


 昔食べたラーメンうまかったな~。
ラーメンがうまかった記憶の丹後屋前の道の写真


2018年冬 兵庫県豊岡市 大開通り

 前回エントリの続きで、豊岡駅から伸びる大開通りの写真を撮ったときの記録です。

 人っ子一人いない写真もありますが、それは1月1日の雨の降った朝早くに写真を撮っていたからだと思います。 自分が、できるだけ人が写りこまないようなタイミングで写真を撮っていたのもあると思います。 

 今回、大開通りの写真を撮ってみて、こんなにまっすぐな道だったんだな~と改めて認識しました。 昔よく見かけた赤い電話ボックスとか残っていたのも懐かしかった。 まぁ、自分には大開通り自体が懐かしかったのですが。

まっすぐさがよくわかる大開通り写真その1


斜めアングル大開通り


大開通り歩道写真


なつかし赤電話ボックス付き大開通り写真


まっすぐさがよくわかる大開通り写真その2


 歩道橋からの大開通り写真も貼り付けてみます。 雨の日に撮ったものと、晴れの日に撮ったものの二つを貼り分けてみます。
 雨の日Ver.その1


雨の日Ver.その2


晴れの日Ver.その1


 晴れの日Ver.その2